ふたりの価値観を話し合おう。
パートナーが口下手で、自分も不器用で、なかなか将来についてお互いがどう思っているのかを話せずにいました。
でもふたり会議をしたら「苗字は俺が変えるよ」「料理は俺がやるよ」など、彼の意外な言葉に驚きました。お金や家事分担についての話もできて、パートナーとの絆が深まったので、ふたり会議をやって本当によかったです。(27歳女性)
一人目の息子が生まれてバタバタしていましたが、妻とふたり会議をやり、育児をしながらフルタイムで働きたいかや、夫婦の自由時間が欲しいか、産後もセックスしたいかなど、細かい部分を2時間じっくり話し合うことができてよかったです。
産後に話し合うべき項目がそろっている点や、「はい」「いいえ」を選ぶだけで簡単にすりあわせができる点が助かりました。(30歳男性)
一人の時間は大事か、同棲するとしたら期限を決めたいか、家事代行を使いたいかなど、相手のその回答に至るまでの考え方を知れたのが本当によかったです。
これまでお互いの価値観について話してこなかったことに気づかされ、もっと将来の話やお互い大切にしていることを話していかなければいけないと感じました。(30歳女性)
メディア掲載
共に仕事をし、共に家事育児をする現代において、固定概念に縛られず、ふたりが協力して人生を切り開いていくスキルが求められています。
ふたり会議をきっかけにパートナーと自分らしい生き方を叶えられるカップルが1組でも生まれることを願っています。